関本研究室
東京大学空間情報科学研究センター
Center for Spatial Information Science, University of Tokyo
人間都市情報学Human Centered Urban Informatics
関本研究室は、都市の情報を扱う研究室で、2013年4月に、生産技術研究所人間・社会系部門にできたものです。その後、2020年12月に空間情報科学研究センターを本務として、2021年4月から全学のデジタル空間社会連携研究機構の機構長なども担当しています。
近年のダイナミックに変動する都市の課題は複雑・多様化していて、ある特定の権力、お金だけで簡単に解決できるものではありません。そうした中で、様々な人の持つ多様な力、想いを結集させる、つないでいくのは情報の力です。逆に言えば、情報技術をうまく使えば、どんな人でも少しずつ社会を動かすこともできるようになってきています。そんな、社会の基盤になるような、人を中心とした都市の情報技術を扱っていきたいと思います。
世の中、色々な活動がある中で、研究という、創造的・知的な活動ができるのはかなり幸せなことかもしれません。学生には、どんな小さいことでも、自ら課題を設定しつつ、解決法を考え、様々な人と連携しつつ、オリジナリティを持ち、尖がることを期待します。また、社会課題は日本にだけある訳ではありません。国際的な視点で考え、手法を考えていくためにも、年に1回以上は国際学会で発表することにしています。
学生は、工学系研究科の社会基盤学専攻の学部、修士、博士と、先端学際工学専攻の博士、また協力講座としての新領域創成科学研究科社会文化環境学専攻の修士、博士から来て頂くことになります。もちろん、空間情報科学研究センターや生産技術研究所などの研究員、社会人等として関わることも可能ですので、気軽に連絡(sekimoto[at]csis.u-tokyo.ac.jp)をして下さい。日々は楽しく、時には飲みながら、研究やそれ以外の話もしていけたらと思います。
ニュース News

2025-04-01
New students who enrolled in April 2025 have joined Sekimoto Lab!

2025-03-30
Manandhar准教授、Chen特任研究員、山﨑学術専門職員が退職されます
Anouncement of the retirement of Associate Professor Manandhar, Special Project Researcher Chen, and Academic Specialist Yamazaki

2025-03-26
The degree conferment ceremony for FY2024 was held, and three students graduated!

2025-03-20
Prof. Sekimoto's article appeared in the April issue of “Tokyojin” magazine!

2025-03-19
韓国の韓陽大学都市研究科長のKo教授ほか12名が研究室に訪問頂き、ミニセミナーを行いました!
Prof. Ko, Dean of Urban Studies at Hanyang University, Korea, and 12 guests visited our laboratory for a mini-seminar!

2025-03-10
網淳子さん(博士課程)の研究がElsevier社のInformatics in Medicine Unlocked (Impact Score: 4.21) に掲載されました!
The research paper by Mrs.Ami (doctoral course) has been published in ”Informatics in Medicine Unlocked ” by Elsevier (Impact Score: 4.21)

2025-02-27
スロバキアのTechnical University of Košiceから博士課程のAndreaさんが一か月、訪問学生として滞在します!
Ms. Andrea Hrubovčáková, PhD student in the Department of Civil Engineering from Technical University of Košice, Slovakia, will be our visiting student for one month!

2025-02-27
Asst. Prof. Deeksha Arya's RDD2022 dataset was published in the Geoscience Data Journal (2023 Impact Factor: 3.3) and downloaded over 14,000 times!

2025-02-10
JICA研修でルワンダから3名の実務者に研究室に訪問頂きました!
Three representatives from Republic of Rwanda visited our laboratory for JICA training!

2025-02-03
小川講師らの研究がElsevier社のLandscape and Urban Planning (2023年のインパクトファクター:7.9)に掲載されました!
The study "Evaluating the Subjective Perceptions of Streetscapes Using Street-View Images", conducted by Lecturer Ogawa and colleagues, has been published in the journal “Landscape and Urban Planning”!
論文発表
Academic
publishing
2023-02-28
2020年に発表したCACAIE誌の論文が昨年に引き続き2021-2022年のトップ引用論文に選ばれました!
The paper by Maeda san in CACAIE has been selected as one of the Top Cited Papers of 2021-2022 continuing from last year!

2022-12-13
The paper by Chen san was published in the ISPRS Journal of Photogrammetry and Remote Sensing (Impact factor in 2022: 11.774)!

2022-10-24
澁谷准教授のオープンデータによるマスク購買の行動変容に関する研究論文がNature社のScientific Reports(Impact factor in 2021: 4.996)に掲載されました!
The paper analyzing the impacts of open data on mask purchase behavioral change by Associate Prof. Shibuya was published in Nature Scientific Reports (Impact factor in 2021: 4.996)!
